休日にライターのようにラグビーの取材をすることもある(けど最近お休み気味)

平日は私企業で営業マン、休日は時々ラグビーイベントとかの取材をしている30代男性のブログです。でも最近は本とか映画とかの話が多いです。

経済ってそういうことだったのか会議

文庫版で読みました。
最近の経済とかお金にまつわる世の中の仕組みとか、そういうところでの関心の高まりから購入。
ちくま文庫「よのなかのルール」
人生の教科書 よのなかのルール (ちくま文庫)

人生の教科書 よのなかのルール (ちくま文庫)

と、あわせて、中高生あたり(もはや今なら大学生か)に教材にすると面白いと思う。
変な総合学習とか、生きる力どうこうとか、政治経済の授業とかするぐらいなら。
世の中の仕組みがどうなっているのか、本音と建前で分けて、
建前しか教えないから中学、高校の存在の意味がなくなって、
挙句大学に4年間のモラトリアム以外の意味がなくなるんだ、とか、
短絡的に考えたりする。

竹中さんはとても頭のいい人だと思います。
佐藤さんの質問のうまさは、質問にいたるまでの段階を、自分の中でしっかり消化できてるとこにある。
なぜこれが疑問か説明できるところなんか、すごいと思う。
自分がなんかひっかかるけど、どこにひっかかってるのかわからない、なんてことが多いだけに。