休日にライターのようにラグビーの取材をすることもある(けど最近お休み気味)

平日は私企業で営業マン、休日は時々ラグビーイベントとかの取材をしている30代男性のブログです。でも最近は本とか映画とかの話が多いです。

老いていくとき、何が残るだろうか/レスラー

レスラー スペシャル・エディション [DVD](2010/01/15)ミッキー・ロークマリサ・トメイ商品詳細を見る今年で僕は25歳になるわけですが、 人間は上り坂だけでなくて、下り坂もあるんだということ・・・ 場合によっては下り坂のほうが長いかもしれないという…

展覧会を問いただす/GOLD WHITE BLACK Complex

北仲スクール(横浜文化創造都市スクール)は、2010年3月6日(土)より3月14日(日)まで、JFE都市開発株式会社(川崎市川崎区南渡田町1-1)内の「Think Spot Kawasaki」において、椿昇展「GOLD/WHITE/BLACK--Complex」を開催します。同展覧会は国際的に活躍す…

こんなサービスがあったなんて。

ウェブ本棚サービス、Booklog。ご存知でしたか?僕は知りませんでした。 もう読書録、こっちでいいやん、と思い、登録。プログラミングの世界って面白いのかもと思うこのごろ。 僕は紙屋ですが。

ただの鑑賞者でいさせてくれれば/ウィリアム・ケントリッジ展

メディア芸術祭の導線のひどさにうんざり。 ↑は、会場の案内図ですが、赤丸の部分に人がたまりすぎて・・・!! 去年みたいに回遊性のあるデザインでいいじゃないか、と突っ込みつつ、来年はたぶん行かないと思う。 で、来年あっても行く!と思ったのはこっ…

ドラマのようにはいかないよ/ベルサイユの子

ベルサイユの子 [DVD](2009/11/27)ギョーム・ドパルデューマックス・ベセット・ド・マルグレーヴ商品詳細を見る一言で言えばそんな話かな、と。 別に詳しいわけではないけど、キングス&クイーンとかを思い出させるあたりがフランス映画らしいっちゃらしいの…

「うまい」印象/サクリファイス

サクリファイス (新潮文庫)(2010/01/28)近藤 史恵商品詳細を見るStorySellerで近藤さんが書いた短編の、元ネタ、というか、本筋というか。 ロードレース競技に興味があって、あとはちょっとライトな小説も読みたくって。 そういう意味では期待したとおりの成…

ライブのお知らせと衝動買い。

久々にタワレコに足を運んで、衝動買いしました。For Long Tomorrow(2009/12/09)toetoki asako商品詳細を見るポストロックだとか、インスト系だとか、そういうカテゴライズになる模様。 何のことはない、一曲目の「ここには何もかもがあるし、何もかもがない…

其処に潜在するものとの対話/レベッカ・ホルン展

読み終わった本がたまってることに気づいたこのごろです。 でも、積読もたまってるよ! そして行きたい展示も立て込んでるよ!! レベッカ・ホルン 静かな叛乱 鴉と鯨の対話 本展は、パフォーマンスの記録から長編映画まで、映像の代表作全てと、絵画や彫刻…

出版社が持っているのはコンテンツ。/Story Seller2

Story Seller〈2〉 (新潮文庫)(2010/01/28)新潮社ストーリーセラー編集部商品詳細を見る再び販売された面白い話たち。 今回は沢木耕太郎もいてたり、同じ著者は前回との絡みも含めたり、と、 エンターテイメントとして十分楽しめた一冊。で、出版社の力はこ…

いずれにせよ、歩き出せるのはここからでしかない。/トウキョウソナタ

トウキョウソナタ [DVD](2009/04/24)香川照之小泉今日子商品詳細を見るあー、黒沢清だな、って。 アカルイミライに共通するところがある気がする。 もっと生々しいかな。どんなことがあっても、 いくらグチャグチャになってしまっても、 どこまで遠くまで来…

パソコンがいよいよ。

パソコンがいよいよ爆発寸前のようです。 ブラタモリを見てたらすごい音がハードディスクからしだしております。 少し早まったかと思ったけど、週末届く予定にしておいてよかったかもしれない、DELL。土曜は散髪に模様替えにPC設定に、いろいろ大変そ…

バンドマンの矜持/青春というのなら

小説ウルフルズ 青春というのなら(2009/09/04)ジョン・B・チョッパー商品詳細を見るジョン・Bのベースが好きだ。 決してテクニカルではないけれど、バンドの雰囲気を支えているベース。 いても気づかないけど、いないとわかる、そんなベース。 自分に技術が…

初めて来たときの感覚を忘れない/渋谷 深夜特急

渋谷(2006/06/01)藤原 新也商品詳細を見る初めて渋谷に来たときの人の多さに圧倒された感覚はまだけっこう鮮やかだ。 何人かの少女と、元少女と藤原さんの交流。 そこに描かれている個々の問題よりも、それを通して浮かび上がる、 また藤原さん自身も考え直…

「写真」について/東京都写真美術館

よく晴れた日曜の日は、歩きやすい服装で外出したくなる。 のは、別に前からではなくて、最近ちょっとじっとしてるのが落ち着かないからだと思う。さて、久々の写真美術館です。日本の新進作家展vol.8「出発-6人のアーティストによる旅」 は、これからの活躍…

無限マイナス解散。

無限マイナスが解散した。久々にどうしても見たくなって、ライブにいこうとチケットを取った矢先。 残念すぎるけど、事実として受け止めるしかほかにない。 裏切られたような虚しさと、もう生で聴くことはないのかという寂しさで一杯。今回の発端になった人…

Rec.

レコーディングしてきました。 そんなたいそうなもんかと言われると・・・。 でも、自分の実力もよくわかって、身に染みました。とりあえず3曲。 今回は比較的ポップですが、この人たちみたいな渋さも少し欲しいこのごろのベースです。

例のピコピコサウンド。

ポップでピコピコ。 Orchestral Manoeuvres in the Dark、「OMD」です。 意外とこういうとこにも自分の音楽ルーツはあるのかもと思うこの頃。

思ったよりも・・・/印刷に恋して

印刷に恋して(2002/01/10)松田 哲夫商品詳細を見るちょっと期待とは違ったかなぁー。 面白いっちゃ面白いのですが、タイトルどおり「恋して」いらっしゃるので、 そこについていけないとちょっとしんどいかも。社業の勉強がてらに読んでみたけれど、 もっと…

良質なブックガイドとして/現代哲学の名著

現代哲学の名著―20世紀の20冊 (中公新書)(2009/05)熊野 純彦商品詳細を見る思えば「原典」はあんまり、というよりもほとんど読んだことがない。 けど、岩波とかで出てるのをあんまり進んで読む気になれないし (岩波文庫はなんか、重い・・・)、ちゃんと読…

本を無くした/夢で会いましょう

夢で会いましょう (講談社文庫)(1986/06)村上 春樹糸井 重里商品詳細を見る会社で昼休みに読んでいたら、 ホンマにどうでもいい内容の電話で現実に引き戻され、 そこからこの本は行方知れず。 ものすごい集中していたというか、入り込んでいたところを無理矢…

データはウソをつかない/世論の曲解

世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書)(2009/12/16)菅原琢商品詳細を見るデータはウソをつかない。 データを読み違えることはあっても、と。 新書らしくタイムリーというか、 2005年の郵政選挙〜直近の衆院選挙まで、 データがいかに読み解…

読みっぱなしはよくない/会計天国

会計天国(2009/04/21)竹内 謙礼 青木 寿幸商品詳細を見るはい、確かに最後まで読めます。 ストーリーがあることですんなり読んでいけると思います。 だからこそ、読みっぱなしにしやすい本というか。 この本で勉強する、というよりも、この本をきっかけに学…

新年の京都は人が多い。

昨日から明日まで帰・滋賀中です。 今日は京都をぶらぶら。念願の一乗寺恵文社にも行ってまいりました。 こちら英国ガーディアン紙の「世界の素晴らしい本屋10選 (The world's 10 best bookshops)」にも選ばれたお店。 (その内容についてはこちらの記事…

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年もなにかと宜しくお願い致します。年号は人間の勝手な括りだと思いますが、 必要だからこそ勝手に括ってきたのだと思います。 ここ2年ほど、気がつくと月日が過ぎていた、なんてこと…

どういう種類の映画としてみるのか。/戦場でワルツを

あらすじ 1982年、アリ・フォルマンは19歳のイスラエル軍歩兵だった。2006年に彼は兵役時代の友人と再会し、レバノン内戦での経験と関連した悪夢について聞かされる。フォルマンは自分自身がその頃の記憶を失ってしまっていることに気付き、しばらくしてサブ…

買ってしまった。

K.Yairiのアコースティックベース。 しかもフレットレス。 しかもフレットラインなし。でも、とても面白い音がする。 音感が鍛えられそうな予感がします。 年明け早々に予定してるのには間に合わなさそうやけど、 いつかレコーディングで使うんだー。

「産みの苦しみ」とでも言いますか/1000の小説とバックベアード

1000の小説とバックベアード (新潮文庫)(2009/12/24)佐藤 友哉商品詳細を見る小説とは何か、を問い続ける小説。 物語の中で行われる自問自答、あるいは「小説」に対する絶望、希望、 そういったものは全ての創作活動に付きまとうものだと思うけれど、 「言葉…

美術館という場と調和して/内藤礼「すべて動物は、世界の内にちょうど水の中に水があるように存在している」

神奈川県立近代美術館 鎌倉内藤礼という人の作品を初めてみたのは去年のトリエンナーレ。 三渓園の一角に、ただ吊り下げられた一本の糸が、電熱器によって起こる空気の渦に漂うインスタレーション。 そして今回もまた、「作り」としては単純なものたちで、独…

ディスカバーのデジタルブックストアがすごい。

PCでは立ち読みができます。「立ち読み」ボタンをクリックすると3分以内で自由に閲覧が可能です。ただし3分を過ぎるか、一度立ち読みウインドウを閉じると、24時間は同じ書籍の立ち読みができなくなりますそんな、ディスカバー21のデジタルブックストア…

片道で一回読めてしまうボリューム/額に汗する幸福論

本田流 しりあがり的 額に汗する幸福論(2009/12/15)本田 直之しりあがり 寿商品詳細を見るあっという間に読み終えてしまいました。 読むというよりは、見る、ぐらいの勢いでどんどん進んでしまう一冊。この一冊で人生がどうこう!!って言うよりは ふとした…